セミナーを開催します!

以下、案内ですヽ(^。^)ノ
~武道から学んだ対人関係のコツは海外でも通用する 編~
刑務所という知られざる世界、ロシアでの外交官という仕事、バーのマスター
あまり普通じゃない経歴の中で役立った対人関係のコツを公開します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2012年12月9日(日) 18:30~20:30
会場:熊本県民交流会館 パレア 9F
会費:1,500円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪刑務所での刑務官を経て、ロシア国在サンクトペテルブルク日本国総領事館の副領事
として領事担当官(査証事務・邦人援護)の任にあたる。
現在は、ウオッカバー『FirstDragon』のマスター
空手道場輝竜館 館長 千唐流空手道五段 師範
私は、空手の試合中にアキレス腱を断裂しました。そのまま闘い続けた体験の中で真の「捨て身」
を会得し、相手の動きがスローモーションに見える不思議体験をしたのです。
そのときの体験から心と身体の関係の奥深さに興味を持ち、以来、武道の教えを日常生活の中で
どのように生かすかに取り組んできました。
水は、強く叩けばコンクリートのように硬くなりますが、ゆっくり触れるとその手は抵抗なく沈ん
でいきます。
人の心も同じです。強い言葉で動かそうとするのではなく、優しい言葉で動いてもらう方がお互い
に気持ちがいいはずです。
頭でわかっていても日常の中で実践しているでしょうか?
武道の技を通じて体験すると、驚くほど身につきます。
殺し合いという究極の対人関係の中で発展した武術には、様々な心理テクニックが存在します。
武道の達人は技を仕掛ける前、相手に対し高度な心理誘導を行います。
これらのテクニックは、友人関係、恋愛、営業の現場といった日常の対人関係の中で大いに役立つ
ものです。そしてこれを知れば、もっと楽に心を開いていけるはずです。

マスターの人心掌握術をシリーズで公開していく第一弾です。
興味持たれ方、どうぞお越しください。
堅苦しい感じにはならないです。私も一緒の時間を楽しもうと思っています。
予約は必要ありませんが、出席予定の連絡頂けるとありがたいです(^v^)
メール:dragon_ryu1004@ybb.ne.jp
↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。
応援クリックお願いしますd(^^)
にほんブログ村 ☆☆スパシーバ☆☆