サンクト・てんびん座(奇跡の夜)
- 2011/11/26
- 15:23
金曜日の夜、奇跡が起きました\(◎o◎)/!
割と早い時間にお店のドアが開いて、入ってきたのはスーツ姿の男性が4人。
しかも初顔ばかり、「飛び込みかな?」って見てたら、うち一人が近づいてきました。
なんとその彼は、「モイカの夜」こと永瀬君だったのです。
私が在サンクトペテルブルク総領事館で働いていたころ、彼は公邸料理人をしていました。
兄弟のように仲良くしてた男です。
あまりに意外な来客に、喜びと興奮が一気にテンションがあがりました。
彼の現在の職場の仲間と、東京から福岡への出張を利用して、来てくれたのです。
ビックリ仰天、大仰天!
しかし、その夜は、それだけではありませんでした。
なんと篠田さんが登場!彼も予告なし突然の来店でした。
篠田さんは、世界最高峰といわれた総合格闘技イベント『PRIDE』を作ったDSE
(現在は『DREAM』)で仕事をされていた方で、主に海外選手との契約交渉等を担当されていました。
私がロシアにいた頃、ヒョ―ドル選手絡みで何度もお会いし、大変お世話になった恩人です。
今月20日、モスクワで開催された総合格闘技のイベントでヒョ―ドルの試合を観戦してきたところでした。
プーチン首相が観戦する中、勝利を収めたヒョ―ドルのサインが入ったパンフとともに、
彼がもってきたものは・・・ウオッカの中の最高峰『ベルーガ』のプレミアムでした。
革製の箱に納まった『ベルーガ』は、宝石のように輝いて眩しいほど。

今、日本にいったい何本あるのか?きっとこれ1本だろうな。そう思える神々しさです。
篠田さんは、年末に開催のイベントにヒョ―ドルを招致する交渉の最中、FirstDragonを訪ねてきてくれました。
『ヒョ―ドルが来る?!』この仰天ニュースに、私の血は沸騰しました。
「篠田さん、ぜひお願いします!頑張ってください!」
さて、この夜の奇跡について解説します。
偶然、他県から訪れたこのふたり、なんと誕生日が10月5日で一緒。
10月4日生れの私と一日違い。しかもこの3人、サンクトペテルブルクでつなっがた関係です。
しかも偶然はそれだけでなく、永瀬君と一緒に来た男性の一人は、10月3日生れでした。
ポーカーフェイスのカードにしたら、必勝の手ですね。
またこの夜、東京と他県から来たお客様同士が、広島の同じ小学校出身でご近所さんと分かり、
二人で大いに盛り上がったりなんてこともありました。
この奇跡の先に、ヒョ―ドルの来熊、・・・があれば“最高!”を通り越して「死んでもいい」かな(^o^)丿
割と早い時間にお店のドアが開いて、入ってきたのはスーツ姿の男性が4人。
しかも初顔ばかり、「飛び込みかな?」って見てたら、うち一人が近づいてきました。
なんとその彼は、「モイカの夜」こと永瀬君だったのです。
私が在サンクトペテルブルク総領事館で働いていたころ、彼は公邸料理人をしていました。
兄弟のように仲良くしてた男です。
あまりに意外な来客に、喜びと興奮が一気にテンションがあがりました。
彼の現在の職場の仲間と、東京から福岡への出張を利用して、来てくれたのです。
ビックリ仰天、大仰天!
しかし、その夜は、それだけではありませんでした。
なんと篠田さんが登場!彼も予告なし突然の来店でした。
篠田さんは、世界最高峰といわれた総合格闘技イベント『PRIDE』を作ったDSE
(現在は『DREAM』)で仕事をされていた方で、主に海外選手との契約交渉等を担当されていました。
私がロシアにいた頃、ヒョ―ドル選手絡みで何度もお会いし、大変お世話になった恩人です。
今月20日、モスクワで開催された総合格闘技のイベントでヒョ―ドルの試合を観戦してきたところでした。
プーチン首相が観戦する中、勝利を収めたヒョ―ドルのサインが入ったパンフとともに、
彼がもってきたものは・・・ウオッカの中の最高峰『ベルーガ』のプレミアムでした。
革製の箱に納まった『ベルーガ』は、宝石のように輝いて眩しいほど。

今、日本にいったい何本あるのか?きっとこれ1本だろうな。そう思える神々しさです。
篠田さんは、年末に開催のイベントにヒョ―ドルを招致する交渉の最中、FirstDragonを訪ねてきてくれました。
『ヒョ―ドルが来る?!』この仰天ニュースに、私の血は沸騰しました。
「篠田さん、ぜひお願いします!頑張ってください!」
さて、この夜の奇跡について解説します。
偶然、他県から訪れたこのふたり、なんと誕生日が10月5日で一緒。
10月4日生れの私と一日違い。しかもこの3人、サンクトペテルブルクでつなっがた関係です。
しかも偶然はそれだけでなく、永瀬君と一緒に来た男性の一人は、10月3日生れでした。
ポーカーフェイスのカードにしたら、必勝の手ですね。
またこの夜、東京と他県から来たお客様同士が、広島の同じ小学校出身でご近所さんと分かり、
二人で大いに盛り上がったりなんてこともありました。
この奇跡の先に、ヒョ―ドルの来熊、・・・があれば“最高!”を通り越して「死んでもいい」かな(^o^)丿