西本智実 ~人間力~
- 2011/09/06
- 10:00

先日、初めてのお客様でしたが、「西本さんの紹介で来ました!」って言いながらひとりのご婦人が、
FirstDragonに入ってきました。
そのセリフはジョークだったのですが(笑)、西本さんの名前を聞いて私も喜びました。
西本智実さんは、世界で活躍する女性指揮者です。TVのコマーシャルや番組の出演も多く、
クラシック界では最も知名度の高い人物の一人です。⇒西本智実プロフィール
お店には、その方ともうひとり県外からも来られました。西本さんの熱烈なファンで最近はニューヨークの
公演に追っかけしてきたそうです。
西本さんのブログ【智さんの小部屋】にFirstDragonのことが載っていたのを見て、
ずっと来たかったって言ってくれました。
西本さんとは、私がロシアのサンクトペテルブルクに住んでいた時に知り合いました。
コンサートにもよく行きましたが、当時、日本とロシアの友好の懸け橋を目的に「チームSAMURAI」
という活動をしていて、そのメンバーと一緒にお話しをする機会が何度かありました。
オーケストラを前に指揮する彼女の姿の凛々しさはもちろんですが、それ以上に素の彼女から感じる人間性
に私達はより魅了されました。
圧倒的なオーラを纏っていて、情熱、眼ぢから、自然と話しに引き込む雰囲気があり、人間力の塊を感じました。
彼女には本当にたくさんのファンがいますが、当然だと思います。
今回私が印象的だったのは、FirstDragonに来た西本さんのファンが言った言葉です。
「西本さんの活躍を応援することで元気になる」というようなことを言われました。
「それが生き甲斐だ」って。
目を輝かせて、ファンとしての思いを熱烈にたっくさん言われました。
西本さんはその情熱と生き方で、人に勇気を与えてるんだなぁって思いました。
弱っている人に「頑張って」って直接言う励ましも大切だけど、自分が強烈に頑張り続けることも
他人に対して大きな意味を持つんだなって思います。
一生懸命頑張る姿は自分だけのものじゃないですね。
誰かの励みになってるかもしれません。
さあ、今日も頑張るとするか(^◇^)
↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。
応援クリックお願いしますd(^^) にほんブログ村 ☆☆スパシーバ☆☆
