FirstDragon から1年
- 2014/06/01
- 22:27

去年の6月1日に閉店しましたから、1年が経ちました。お店に飾ってあった絵画です。2005年にロシアの路上で買いました。今はもう髭を伸ばすことはなくなり、昼間働いています。夜は、わりと早く寝て、早起きしています。1年経ちました。またお店をしたいとは思わないですが、FirstDragonでの楽しいかった時間は懐かしいですねぇ。なかなか会えないですもんね。やっぱり、人生の最高の財産は友だなぁって思います。お店はな...
自由人たれ! 創造者たれ! 王者たれ!
- 2014/06/01
- 01:11

写真は、ノルウェーの『 プレーケストレーン』 です。すっごいですよね。行ってみた~い!って思いますよね。行ってきましたよ。2006年夏、ロシアのサンクトペテルブルクに住んでいたときのことです。たまたま雑誌でこの写真を見たんです。で、行きたいな~って思いました。そして、行こう!って決めました。本屋に行って大きな地図を買ってきました。私の現在地から指先で道をたどってみました。ロシアからフィンランド、そっ...
ヤマト (仲間たち)
- 2014/05/22
- 17:08

昨夜、ヤマトというお店で、シンガーソングライター野田かつひこさんのライブがありました。『大和』という曲を披露してくれました。いや~しびれました。プロですもんねぇ。でも、普段仲良くしてもらってるから、歌を聞くまでは友人って感じ、・・・で、それが歌声聞くと。あ~~~~~、うまい!!!ほんと、プロって凄いなぁ。ライブの後は、盛り上がってカラオケ大会。いつものメンバーの笑顔が溢れて、最高の夜でした。男ばか...
東稜高校体育大会
- 2014/05/11
- 22:28

東稜高校体育大会で行われるマスゲームは、TV局の取材が入る名物です。これを目指して観客も集まります。私は、3回目の観賞でしたが、今年も泣きました。理屈抜きで感動するんですよね。やっぱ、青春っていいなぁ!...
ライダー龍
- 2014/04/24
- 15:26
九州日露友好協会
- 2014/02/21
- 22:26

熊本経済 3月号 (熊本新時代を創造するフロントランナー)掲載されました。空手着ってのがいいんじゃないでしょうか(^_^;)来年4月に正式発足予定の『九州日露友好協会』共同代表は、近代経営研究所の栗谷所長です。こんな心強い味方はいません。ありがとうございます!またロシアに行かねば(^◇^)...
西本智実 オペラ 『椿姫』
- 2013/09/08
- 17:04

今月18日(水)に開催の『西本智実とファンの交流会』では、オペラのリハーサルを見学、その後、西本智実さんと直に会える交流会(軽食付き)を劇場内レストランにて催します。参加者には、オペラのチケット、20日or 21日(A席)をプレゼント致します。詳しくは、イベントページをご覧ください。...
今日の日に
- 2013/03/11
- 16:06

先週日曜日、8年越しの夢が叶って、西本智実さんと対談形式の講演が出来ました。夢が叶ったことはもちろん、出会った人がみんなファンになってしまう西本さんの魅力を私の近い友人達に紹介できたことは大きな喜びでした。西本さん、会場に来て頂いたみなさん本当にありがとうございました。心を強くすることに取り組んできて、それに最も効果があるのが「ありがとう」の「感謝の気持ち」で、そしてそれは「愛する心」から生まれる...
月刊タウン情報 クマモト
- 2013/02/27
- 01:31

熊本の情報誌『タンクマ』3月号に取り上げて頂きましたヽ(^。^)ノ ↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。 応援クリックお願いしますd(^^) にほんブログ村 ☆☆スパシーバ☆☆...
短気は損気と言うけれど・・・
- 2012/11/02
- 13:39

今朝は良く晴れたので、竜田山に行って久しぶりに「朝陽を拝む会」をしました。と言っても、ひとりでしたけど(^_^;) ま、行けばご高齢の方々がちらほら。お祭り広場の道路側にある小高い丘が私のお気に入りの場所です。池の水面から朝靄が立ち昇るのが見えますし、小さな屋根つきの休憩所があります。そこで朝陽が昇る様を見ながら瞑想するのが最高に気持ちいいのです。・・・のはずが(>_...
111
- 2012/11/01
- 23:11

今日から11月。1日です。1が三つ並ぶファーストドラゴンの日。本来なら、山に登って朝陽の写真を撮ってくるのですが、今朝の天気は曇り(;一_一)でも地獄温泉の雷神様から綺麗な写真を頂きました。そしてこの写真は、11月11日、午後11時11分11秒にアップしますヽ(^。^)ノただ1が並んだだけですが、いいことありそうって気になるから不思議です。 ...
地獄温泉で味わう天国
- 2012/10/27
- 20:47

ストレス溜まってますか?誰だってたまりますよね(^_^;)どうやって解消してますか?私の場合、温泉に行きます。普段は、近場に行きます。もうダメだって、我慢できなくなるまでサウナ、その後、水風呂です。意識が遠のくまでボーって浸かります。で、その後が肝心。水の底まで沈んでいって、浮き上がるときにこう考えるんです。「生まれ変わったぁ!」私には、効果があります(^_^;)でもそんなんじゃクリアーできなくらいのストレス...
アイデンティティー
- 2012/10/27
- 15:57

アイデンティティーを自分らしさや自我って訳するならば、私のアイデンティティーを確立するために心に留めていること・・・あらゆる常識を疑え! 人の目なんか気にしない!行動すれば不可能はない!捨身から生まれる本物のリラックス!人生とは、体験であり、冒険である!失敗したら…笑う! どうでもいいことは考えない!夢は叶うものじゃなくて、叶えるもの!どんな人生にするか決めるのは自分!・・・まあ、あまり実践できてな...
タイムスリップ
- 2012/10/26
- 10:59

時間が一気に遡る感じ・・・リングの上には、熊本商科大学(現熊本学園大学)プロレス研究会の懐かしい顔ぶれ。左から、ミスター雁之助、ハヤブサ、橋部昌浩当時、商大プロ研は、全国の大学プロ研のなかでも、その過激さ面白さは群を抜いており、TV出演を始め多くのイベントでリングを組むなど大きく活躍していた。だからその中から4人ものプロレスラーが誕生した。大仁田厚が率いるプロレス団体FMWで大活躍したハヤブサ(江...
『あなたへ』
- 2012/09/10
- 12:12

私の大好きな俳優の高倉健さんが6年ぶりに主演した映画『あなたへ』(降旗康男監督)が公開中です。あらすじを読むと分かりますが、健さんの役どころが“刑務所の指導技官”という設定なんです。健さんの魅力については以前も書きました。 『あなたに褒められたくて』私も平成6年から9年間、大阪で刑務官という仕事をしていました。だから健さんの制服姿が嬉しくってですねぇ。刑務所は、塀に囲まれてますけど、そりゃ一般社会と...
下ネタの効用を考えてみた
- 2012/09/06
- 20:11

“落ち込む心”から始まって、心に関する記事が三つ続いたものだから、「大丈夫?元気?」って、地獄温泉の雷神様とDr.平山が食事に誘ってくれた。心配してくれてるから、元気のない振りしなきゃいけないかなって思ったけれど(^_^;)いつものようにひたすらバカ話で盛り上がった。バカ話なんて言っちゃ失礼だね(笑)この三人には色々共通点があるのだが、ひとつの大きな特徴は、やたら下ネタが好き!ん~、本当はそんなことないの...
人の心って・・・
- 2012/09/04
- 19:11

人の心が面白くて、不思議なのは、自分で自分の感情をコントロールできないからじゃないかな。落ち込んだからって何も解決しないって分かっていても、・・・落ち込むね。ここで頑張らなきゃって思ってもそうもいかない時がある。好きなのに意地張ったり、嫌いなのに愛想笑い浮かべたり。強いと思ってたのに、弱かったり。続くと思って始めたのに続かなかったり。自分の中の自分の心、テレビゲームのコントローラー動かすみたいにど...
落ち込む心
- 2012/09/02
- 23:45

私、天王星人・・・らしい。今が大殺界・・・らしい。かもしれないねぇ・・・先日、不注意で起こした事故によりマイナス4点。少し言い訳したいけど、これはぶつけた私が悪いから、黙。その後、「気をつけないとあとマイナス2点で免停ですよ」ってハガキが届いた。だから、注意してましたよ。「シートベルト、よし!」「運転中、携帯は触らんぞ!」って毎回。なのにですよ・・・前の事故から1カ月も経たないうちにマイナス2点。...
おしゃべりを楽しむこと
- 2012/09/01
- 18:57

現在は、情報が溢れていて、また誰もが知りたい情報を簡単に手に入れることができる。ホントに便利な世の中だね。自分が知ってることよりも、もっと詳しい情報がスマホを通して手に入る。自分が気付いたことよりももっと上質な考えが、いい文章で載っている。だから言わなくてもいいか・・・って思うのか?思ったりしてたけど、それは違うな。やっぱ、人を通じての情報って影響が違うね。誰から聞いた話しであるか、これも重要だ。...