サプライズ・パーティー(1)
- 2013/06/25
- 16:14

6月21日(金)、会場は熊本市の繁華街にある『セカンドサイト』の5階。私が、まったく知らないうちに企画された『Dragon Surprise!!Party』が催されました。会場には秘密裏に集まった『Vodka Bar FirstDragon』のお客様が総勢100名。この企画の仕掛け人が、永松さん、浦上さん、小野君。いや~、よくぞこれだけのことをやりましたな~~~!!!(名前は記してませんが他にも何人もの方が動いてくれました。ありがとうご...
サプライズ・パーティー(2)
- 2013/06/25
- 10:43

『Dragon Surprise!!Party』で頂きました。中央は永松さんが製作したDVDです。右の表彰状は、浦上さんからです。花束は、いつもお店を飾ってくれた安代ちゃんが束ねてくれたそうです。プレゼンテーターは、お玉ちゃんでした。遠方から出席の柴っちゃん、永江先生、じゃんこちゃんは、受付や撮影で活躍してくれました。海外にいて出席できなかった水上さん、響子ちゃんは、特に多くの人に呼びかけてくれたと聞きました。そして大...
FirstDragon 最後の日
- 2013/06/03
- 11:36

6月1日(土)、3年前の6月にオープンした『Vodka Bar FirstDragon』が、幕を閉じました。皆様と飲んで語った3年間は、私の青春でした。楽しかったです!ありがとうございました!最終日を迎えるまでの1週間は、毎日多くのお客様が来てくれて、とてもとても嬉しかったです。ロンドンから新立さん、東京から篠田さんと内田御夫妻、旧MSDの仲間、水前寺クラブの生徒達、いいくに会バスターズのみなさん、シアーズ女子会、ムチム...
OVER
- 2013/05/25
- 16:26

『FirstDragon』 閉店まで残り1週間となりました。開店から、3年になります。 6月1日(土)が最後の営業日です。 中学、高校生活は3年間です。ロシアでの生活も3年間でした。『石の上にも三年』というように、3年間とういう時間は区切りとしてちょうどいい気がします。突発的ともいえるスタートを切って過ごしたバーのマスターとしての3年間・・・。お店(BAR)の経営というそれまで全く経験のない時間の中で多くの人...
卒業
- 2013/04/15
- 11:13

ウオッカ・バー『FirstDragon』を来月いっぱいでやめることを決めました。2009年の6月にオープンしたので、ちょうど3年になります。だからかっこつけて、自分の中では『卒業』と言ってます。はっきり決めたのは、先月です。ちょうどその頃、西本さんとの共演が叶ったり雑誌に載せてもらったりして、まだまだヤル気満々だったから、ある意味急な心境の変化でした。「どうしてですか?」って必ず聞かれるので、理由...
みかん
- 2013/01/25
- 16:50

和歌山からとっても美味しいみかんが届きました。来店頂いた崇城大学生物生命学部の平助教博士と話しが盛り上がって・・・そしたらダンボールで1箱届いた次第ですヽ(^。^)ノ平先生のご実家から届きました。「ありがとう!すっごく美味しかったですよ~\(◎o◎)/!」 ↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。 応援クリックお願いしますd(^^) にほんブログ村 ☆☆スパシーバ☆☆...
めぐり会いし人々(西本智実さん⇒ロンドンの風・・・)
- 2012/11/29
- 23:07

今朝の熊日掲載の記事に興奮\(◎o◎)/!来年9月に県劇でオペラ『椿姫』が上演され、この指揮・芸術監督を「西本智実」さんが執るのです。これは楽しみになってきました。すばらしいなぁ!!!その西本さんのご紹介で、FirstDragon に来てくれるようになったのが「新立明夫」さんです。熊本出身ですが、現在はロンドンに住んでいます。まあ、かっこいい人です!詳しくは⇒ロンドンの風25日、新立さんと来店下さったのが陶芸家の「...
祭りの余韻をお楽しみ♪
- 2012/10/31
- 14:23

『第3回ドラゴン祭り』フォトアルバム(2012.10/1~10/7) Hirotaスタイル♪ あの伝説のダンサーが脱いだ! 1日(月)ドラゴンマスター『メンタリズムを解明する』 武道の世界、矯正施設、入国審査、査証審査の現場において実践心理学を駆使してきた体験をもとに「メンタリズム」「催眠誘導」を解説しました。 心が操られてしまう仕組み、男性が指一本の力で崩されてしまう誘導術に、会場からは、「え~~~!?」と...
ロンドンの風(ピアノ編)
- 2012/10/27
- 19:49

何故か気が合っちゃう人っていますよね。お店を開く前から続いている人は当然ですけど、FirstDragonで知り合って友人として仲良くなった人も多くいます。昨夜の高島社長や佐藤先生、桜井さん等々。何でしょうね、自然体で生きてる男同士って不思議と判り合うんです。そんなダンディな男を代表する一人、新立さん。新立明夫 現在、ロンドン在住、工業デザインをお仕事に世界を飛び回って活躍されています。友人に西本智...
よく来てくれましたヽ(^。^)ノ
- 2012/10/27
- 15:58

ウオッカバー『FirstDragon』は、ビルの2階にあることもあって、飛び込みのお客様は、ひじょうに少ないです。年に5組ほどでしょうか。あまり宣伝もしていませんから、常連様とそのご紹介がほとんど。今後は、もっと新規開拓に力を注ぎます。これって、ずっと言ってるな(笑)そんな中、たま~にお店の電話が鳴ります。「場所がわからないのですが・・・」お、初めてのお客様だ、どんな人が来るんだろう?って期待しま...
流しのギター♪
- 2012/09/30
- 19:18

昨夜、ドアが開いて現れたのは、ギターを抱えた外国人。顔見たとたん嬉しさが込み上げました。1年以上前にもFirstDragonに来てくれたマークさんでした。流しのギターなんで、突然やってきます。こういうの海外で慣れてたから、どうぞ、どうぞって、6曲くらい弾いてもらいました。お店の雰囲気がガラっと変わって、まるで外国のバーで飲んでる気分になります。その時、お店にいたお客さまもとても喜んでくれました♪い...
ドラゴン祭り イベント(前半)
- 2012/09/27
- 13:53

『第3回ドラゴン祭り』で予定しているイベントを一部ご紹介しますヽ(^。^)ノ1日(月) メンタリズムを解明する 【仲村竜一】最近、TV等で活躍のDaiGoが演じることで有名になった「メンタリズム」とは?武道の世界、矯正施設、入国審査、査証審査の現場において実践心理学を駆使してきたドラゴンマスターが、禁断の「メンタリズム」「催眠誘導」を魅せる!2日(火) 出会い・・・それは偶然でなく必然 【小野久法】 く...
『第3回ドラゴン祭り』開催のお知らせ
- 2012/09/26
- 01:33

10月は、一年の中で一番好きな月です。自分が生まれた月だからかもしれません。10月に入ると運気が上がる気がします。またそうなって欲しいとの思いを込めて『ミラクルオクトーバー』って呼んでます。ことしもそうであって欲しいな・・・っと(^_^;)以前から10月になるとイベントを催してきました。ロシアにいた頃には、『格闘技のリング』にあがったり、日本人の仲間と『日本の日』『侍の日』を開催したりしました。帰ってか...
ありがとうございました!(イベント終了)
- 2012/07/01
- 15:00

木曜日に登場 サデスティック・ドラゴン(宮良) 金曜日に登場 パワー・ドラゴン(永松) 日替わりマスター記念写真?(撮影:柴田) ↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。 応援クリックお願いしますd(^^) にほんブログ村 ☆☆スパシーバ☆☆...
日替わりマスター(前半終了)
- 2012/06/28
- 12:56

月曜日に登場 ヒューマン・ドラゴン(小野) 火曜日に登場 セクシー・ドラゴン(森山) 水曜日に登場 ドクタ-・ドラゴン(平山) ↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。 応援クリックお願いしますd(^^) にほんブログ村 ☆☆スパシーバ☆☆...
日替わりマスター(FirstDragon)
- 2012/06/21
- 14:44

FirstDragon2周年記念イベントとして、 ドラゴンフェア ~ 6 Dragons Stories ~ を企画しました。 イベント期間中は、マスターが日替わりで登場し、『男と女』をテーマにそれぞれが、 個性あふれる話を展開致します。どうぞご来場ください(^o^)丿 24日(日) 仲村竜一 (45歳) 『FirstDragon』 マスター ⇒ファースト・ドラゴンが語る「マスターは見た“男と女の裏側”」 ...
3年目に突入!【FirstDragon】
- 2012/06/18
- 14:58

幸福と不幸は表裏一体であるということは、格言としても色んな形で表現されています。「禍福は糾える縄の如し」、「人間万事塞翁が馬」、「楽は苦の種苦は楽の種」など私は、これまで幸と不幸は代わる代わるやってくる別々なものって考えていました。でも、これってどうも違う気がしてきました。本来は手の平の表と裏で、同じものをどの向きから見るかって事のようです。ただ在る現象を、人が「幸」と呼んだり「不幸」と呼んだり。...
もうすぐ2周年!【FirstDragon】
- 2012/06/14
- 14:24

今月18日、FirstDragon は、2歳になります。あっという間の2年間、・・・いやいや、色々あった2年間です。奇跡的に3年目を迎えられます( ^ _ ^ ; )みなさまのおかげです。それしかありません。つくづくそう思います。24日(日)~30日(土)の間は、恒例(?)の『ドラゴンフェスタ』を催しますので、どうぞお越しくださいませ ↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。 応援クリックお願...
みずあかり 総務大臣賞受賞!
- 2012/04/26
- 14:13

熊本の祭り『みずあかり』が総務大臣賞を受賞しました。おめでとう\(~o~)/昨夜は、その打ち上げが街中でありました。みずあかりを中心になって支えている「熊本いいくに会」のみなさんが、パーティーの後、来店下さいました。誕生日、出産、結婚した人がいて、みなさんいい顔しています。 ↓人気ランキング参加中、クリックするとこのブログの順位が出ます。 応援クリックお願いしますd(^^) にほんブログ村 ☆☆スパシー...
西本智実コンサート♪
- 2012/04/19
- 09:56

4月17日(火) 熊本県立劇場コンサートホール【 西本智実 指揮 】 ベラルーシ国立交響楽団 ピアノ:アレクサンダー・ルビャンツェフ■スペイン奇想曲 ■ピアノ協奏曲 第1番変ロ短調 作品23 ■交響曲 第1番 ハ短調 作品68 『ブラボー!ブラボー!ブラボー!』 流石です!素晴らしい♪かっこいい♪ コンサート終了後、FirstDragon に来てくれました。西本智実さん、戎洋子さん、本当に嬉しい再会です!...