再開です!
- 2018/09/08
- 17:57
桜が満開(立田山)
- 2016/04/02
- 18:07
ちっちに尋ねよ ②
- 2014/06/19
- 12:30

彫刻家がひと彫ひと彫を重ねて、像を造っていくように。ボディビルダーがトレーニングの積み重ねとストイックな自己管理で、肉体を形作っていくように。熱を加えた水が沸騰して水蒸気になるように。雨と土と太陽で、植物が成長して花を咲かせるように。心の変化も見えたらいいのだけど・・・見えないけれど、心の作り方もきっと同じなんだと思います。日々の努力が大切なのはほかのモノづくりときっと同じ、簡単じゃない。そして、...
一般財団法人国際千唐流空手道連盟
- 2014/06/08
- 13:55

昨夜、一般財団法人国際千唐流空手道連盟・日本千唐会の役員交代の式が催されました。私は、専務理事に就任しました。会の財産は、人です。千唐流には、空手のことを熱く語り、飲んで、笑って・・・それができる仲間がいます。海外にも同じ千唐流を学ぶ仲間がいます。私は、特にこの海外とのネットワーク構築に力を注ぎたいと考えています。千唐流から多くの国際人を育てることをやっていきたいと思います。さあ、楽しくなってきた...
FirstDragon から1年
- 2014/06/01
- 22:27

去年の6月1日に閉店しましたから、1年が経ちました。お店に飾ってあった絵画です。2005年にロシアの路上で買いました。今はもう髭を伸ばすことはなくなり、昼間働いています。夜は、わりと早く寝て、早起きしています。1年経ちました。またお店をしたいとは思わないですが、FirstDragonでの楽しいかった時間は懐かしいですねぇ。なかなか会えないですもんね。やっぱり、人生の最高の財産は友だなぁって思います。お店はな...
自由人たれ! 創造者たれ! 王者たれ!
- 2014/06/01
- 01:11

写真は、ノルウェーの『 プレーケストレーン』 です。すっごいですよね。行ってみた~い!って思いますよね。行ってきましたよ。2006年夏、ロシアのサンクトペテルブルクに住んでいたときのことです。たまたま雑誌でこの写真を見たんです。で、行きたいな~って思いました。そして、行こう!って決めました。本屋に行って大きな地図を買ってきました。私の現在地から指先で道をたどってみました。ロシアからフィンランド、そっ...
楽しいから続く
- 2014/05/22
- 23:10

輝竜館には女子クラスと子供クラスもあります。道場に来て、みんなと一緒に汗を流して、おしゃべりして、それが日常にプラスになること。そんな空間作りのために前に立ちます。道場という小さなコミュニティは、きっと社会の役立つ。もっと仲間を増やしたいと思っています。入門当時幼稚園児だった拓海くん、現在小学校1年生です。お父さんと一緒に通っています。センスあるんだなぁ。女子クラスのリーダー、川元さん楽しんでいま...
ヤマト (仲間たち)
- 2014/05/22
- 17:08

昨夜、ヤマトというお店で、シンガーソングライター野田かつひこさんのライブがありました。『大和』という曲を披露してくれました。いや~しびれました。プロですもんねぇ。でも、普段仲良くしてもらってるから、歌を聞くまでは友人って感じ、・・・で、それが歌声聞くと。あ~~~~~、うまい!!!ほんと、プロって凄いなぁ。ライブの後は、盛り上がってカラオケ大会。いつものメンバーの笑顔が溢れて、最高の夜でした。男ばか...
ちっちに尋ねよ
- 2014/05/20
- 17:03

株式会社ハート・ラボ・ジャパン代表の知識茂雄さん。名前の通りすごい知識の持ち主です。私のコーチングの先生です。なんでも聞いてくれます。何かわからないことがあったら知識さんに尋ねます。知識さんの専門は、『ストレングスファインダー』といって人の〝強み”を診断します。世の中の悩める人は、みんな知識さんに会えばいいのにって思います。かなり楽になるはずです。(株)ハート・ラボ・ジャパン公式サイト...
母の日
- 2014/05/12
- 18:43

母の日だなぁって、…だからって特別に会いにいくのもちょっと照れくさい。でも、行ってみたら。体調悪くして寝込んでいました。隣に座って久しぶりにゆっくり色々話して。なんでしょうね、母の存在って、やっぱ色々考えさせられますね。私は小さい頃からしっかり者の長男で、それで今、大人の顔してしゃべっていても、母からすればいつまでも子供でしょうし。ただただ感謝の気持ちしかありません。それはいつも思っているけど、あ...
東稜高校体育大会
- 2014/05/11
- 22:28

東稜高校体育大会で行われるマスゲームは、TV局の取材が入る名物です。これを目指して観客も集まります。私は、3回目の観賞でしたが、今年も泣きました。理屈抜きで感動するんですよね。やっぱ、青春っていいなぁ!...
訪問 ロシア大使館
- 2014/04/25
- 19:21

在日本 ロシア大使館 玄関昨夜から1泊の日程で東京に来ています。アメリカのオバマ大統領が訪日の最終日、警察官の姿を多く目にします。近代経営の栗谷所長に同行し、ロシア大使館を訪問しました。来年4月に正式発足予定の『九州日露協会』として、ご挨拶です。領事部の窓口で受け付けして、大使館の応接間に通していただきました。玄関に飾ってあったマトリョーシカ、丁寧に応対してくれたロシア人スタッフに懐かしさを感じまし...
岩切先輩
- 2014/04/24
- 22:23

雑誌MOCOS 5月号 に岩切聡さん 登場!輝竜館のイケメン代表 岩切 聡さんです。岩切さんは、託麻原小学校、帯山中学時代、剣道部のひとつ先輩です。森山さんを通じて再会。現在、輝竜館で一緒に空手を学んでいます!...
ライダー龍
- 2014/04/24
- 15:26
セクシー社長
- 2014/03/31
- 20:29

飛鳥銘酒販売の社長 森山知行さんです!今日は、『フェアトレードシティの世界大会』が国際交流会館で開催されていまして、ボランティアスタッフとして参加しました。そのお昼休みに、熊本城二の丸公園で催されている『YOSAKOI祭り』を見学に行きましたら、FirstDragonで、セクシー社長と呼ばれていた森山社長とバッタリ。彼は帯山中学の剣道部での同期。20何年ぶりの再会から、現在は輝竜館で一緒に空手をしています。とにか...
輝竜館昇段審査
- 2014/03/28
- 15:33
増田君をパチリ
- 2014/03/18
- 20:22

パレアの9階で偶然会ったので。企業セミナーの講師として来館したようです。いつ見ても爽やか、スマートです!空手の佐々木君と同級生。彼の得意はサッカー。増田君にはいつも色々協力頂いてます。ありがと!...
くまモン 見た!
- 2014/03/16
- 17:05
ドラゴンマスターの不思議な心講座 (スペシャル版)
- 2014/03/01
- 22:24

くまもと県民交流館パレアで開催しました。パレアの自主事業の一環として催しましたので、ほとんどが初対面のお客さまでした。新鮮な雰囲気のなか、とても楽しい時間でした。みなさま、ありがとうございました!...
大阪輝竜館
- 2014/02/23
- 17:07

なんでしょうね、ここに来るとホッとします。久しぶりに実家に帰ってきた気分でしょうか。大阪の道場は、実際にそういう場所です。なかなか会えないけど、大切な大切な仲間がいます。子供のように大切な大切な生徒がいます。大好きな大好きな大阪の仲間たち(^-^)...
九州日露友好協会
- 2014/02/21
- 22:26

熊本経済 3月号 (熊本新時代を創造するフロントランナー)掲載されました。空手着ってのがいいんじゃないでしょうか(^_^;)来年4月に正式発足予定の『九州日露友好協会』共同代表は、近代経営研究所の栗谷所長です。こんな心強い味方はいません。ありがとうございます!またロシアに行かねば(^◇^)...
1/1 龍と滝あたり
- 2014/01/01
- 20:35

滝行 元旦 1月1日の滝行には、息子と二人だけで行ないます。小学3年生の時に初めてこの白糸の滝に入れたときには、流されて溺れかけました。驚いて飛び込んでいったのが鮮明に思い出されます。今では、身長抜かれています。子供の成長って嬉しいものですね。私に剣道を教えてくれた父、息子も剣道を学び、現在は空手の道にいます。伝える道輝竜館の滝行は、1月19日に行います。...
輝竜館です!
- 2013/11/27
- 18:35

今年の稽古納めは、12月1日(日)です。この日、『演武会』をします。その目標があるから、みんな練習に来ます。そうでなくても来るかぁ(笑)来年の目標・・・熊本のみんなで大阪に行く!です。大阪輝竜館との合同練習。楽しみです!『輝竜館』 空手道場・健康道場みんな初心者です。わきあいあい楽しく心と身体を鍛えていくこと。来年は、もっともっと仲間を増やすぞ~~~~!!...
2014 滝行セミナーのお知らせ
- 2013/11/10
- 12:01

先日購入したストーブは、オフィス(ハートラボジャパン)の玄関口の隅にまだ箱に入ったまま置かれています。冷えてきたとはいえ、出番待機の状態です。 でも、道場(輝竜館)は違います。場所が龍田山の上ですし、日が沈んでからの練習時間になりますからけっこう冷えます。「この寒さを感じることも大切なんだ」って言いながら、最近増えた女生徒のためにストーブに火を灯しています。今年は、稽古納め(年の最終練習日)の日に...
SM理論で読み解く人間関係
- 2013/11/09
- 17:45

あなたに子供がいるとして、「その子のことを一番よく分かっているのは誰ですか?」って質問したらきっとあなたは、「私です」って言うだろう。ご主人でもいい、彼氏でもいい。近い存在であるほど、二人の時間が確かなほど、その人のことを一番よく分かっているのは、「私」って思うのだろう。でも、あなたが知っている「子供」「ご主人」「彼氏」・・・は、あなたと会ってる時の『その人』、なのである。あなたと一緒にいない、「...
11月11日(月)セミナー
- 2013/11/09
- 17:00

子供がいじめにあったとする。「近くの空手道場に通わせようかしら」ってお母さんが考える。そういうことって普通にある。 みんな強くなる技術があることを知っている。実際にひ弱だった子供も2~3年も道場に通えば強くなれる。護身術(空手や柔道など)ってそういうものだ。ケンカして負けなくなる、強くなる技があるって、みんな知っている。心の場合は、どうなんだろう? 心がくじけそうな時、負けそうな時、強くなる方法...
ドラゴン『不思議な心講座』開講
- 2013/11/08
- 10:15
11月11日(月)から新たにスタートします!これまで月1回のペースで県民交流館パレアで開いていました『不思議な心講座』、HLJ(ハート・ラボ・ジャパン)の誕生により、形を変えて、開講することになりました。※11月11日(月)は、無料体験会です!会場:株式会社 ハート・ラボ・ジャパン 熊本市東区1丁目44-20 3F...
水あかり
- 2013/10/10
- 17:06

先週からカナダの友人が熊本に来ています。彼らの今回の旅における一番の楽しみは『みずあかり』なんです。昨年もちょうどこの時期に来熊してたのですが、一日違いで見逃してしまったのでした。そのことがよっぽど残念だったみたいで、今回はしっかり日程の中にみずあかりを組み込んできました。英語だとランタンフェスティバルって言うみたいです。その彼らを週末、みずあかりの製作現場に連れて行きました。小雨の中、ヘリポート...
10/5 ドラゴン 打ち上げDVD
- 2013/10/08
- 15:25

ドラゴンサプライズパーティを企画したスタッフとの飲み会でした。そこでプレゼント頂いたのが、パーティの模様をまとめたDVDです。ちゃんとした表紙つきです。永松さんが制作してくれました。嬉しいなぁ。本当ありがとうございます。これ、見るたび泣いてしまいそうだ(^_^;)...